レイキとスピリチュアルで幸せに♥

レイキマスター仁科まさきが徒然に語っていきます

思い込みには注意

スピリチュアル講座のマイライフやレイキのレベル3でもお伝えしていますが、思い込みというのが人生を苦しくする大きな要因です。
 
もちろん、何かを成し遂げるには思い込みは必要なのですが、「これが正しい」「こうすべきだ」「これが普通だ」「こうでなければならない」と強く思いすぎると、必ず不幸になります。
 
とくに子育ての場合、「子供はこういうものだ」とか「普通のこどもはこうだ」とか、子供に対する既にあるイメージ、既にある社会規範、色々な標準意識、それが強すぎると、必ず子供はそれからはみ出しますから、家族や自分自身の中で、大きな摩擦を生じます。

 
子供達は、本来は既存の社会的な概念や標準に捕らわれない、もの凄い可能性を秘めているのです。標準にあわないからと言って、それで不幸に感じてしまったり、無理に修正しようとしてしまうのは、幸せになりません。
 
もちろん、普通の社会生活が出来ないほど、外れてしまうのは良くないですが、何とか普通の生活が出来ているのでしたら、無理に「普通の子供」にしてしまおうとしてはいけないと思います。親の思い込みが強すぎて、子供共々不幸になるケースは取っても多いです。

f:id:reiki-cases:20171208074847j:plain

12月8日(金) 無料レイキ体験会

12月8日(金)はレイキの無料体験会です。
どなたでもいつでも来て頂いて、
30分無料でレイキの体験が出来ます。
ご相談も出来、資料なども用意してあります。

 
10:15~16:45 JR中央線 武蔵境駅隣接 武蔵野プレイス
1階南側  ギャラリーにて
http://reiki-therapy.org/schedule/
 
30分たっぷりとレイキが受けられますので、

軽い不調でしたら治ってしまうかもしれません。

 

レイキがどんなものか知りたい
受けたことはあるが実感がなかった
分からないことがあるので聞きたい
など

 

気軽にお越し下さい
スタッフ一同お待ちしております♡

f:id:reiki-cases:20171206083328j:plain

月と朝

朝が訪れる、夜になる、月が満ち欠ける、そういったことは繰り返し繰り返し、人間が生まれる前から、毎日毎日起こっているわけですが、その単純な自然の営みと言うこと自体に素晴らしいエネルギーが含まれています。

 

今日は偶然三階から発見したのですが、月がこんなに沈むところは滅多に目にしません。これも癒やされますね~。残念ながら電線の群れがすごいですけど(T-T)
f:id:reiki-cases:20171205081512j:plain

f:id:reiki-cases:20171205081524j:plain

 

ハイヤーセルフって?

ハイヤーセルフって聞いたことがありますか?
 
これは神様ではないので。あくまで「セルフ」なので、自分の中の素晴らしい部分です。守護霊や天使のような、自分と別の存在と誤解してしまうと、上手く活かせなくなります。スピリチュアル事をやっている方が「ハイヤーセルフと上手くつながれない」と悩む人がいますが、それは自分の外に探しに行ってしまっているせいでしょう。
 
自分の中の素晴らしい部分、高次元と繋がっている自分、成長した自分とも言えます。
そう考えると上手く行きますし、活用しやすくなります。
 
自分が導き出した素晴らしい判断、発想、アイディア、これ皆ハイヤーセルフのおかげです。ですから、ハイヤーセルフのメッセージというのは、他人の言葉として聞こえて来るのではなく、自分自身の確信、ひらめきとして来る場合もあります。
 

f:id:reiki-cases:20171204070552j:plain

今週は風邪が流行っているようです

今週は、風邪を引いている人・風邪気味の人がチラホラ見受けます。マスクを上手く使って吸い込むウイルスを減らしましょうね。

f:id:reiki-cases:20171202185519j:plain

庭の落ち葉が沢山になってきました。
これはザクロの葉っぱです。

レイキ症例・効果: 顎関節、ケガ 140628_SK

『 友人です。

顎関節症、とまでは言わなくても、顎がガクガクして口を開くのがこわい感じ。
歯科に勤めていた経験から、病院へ行っても治らないだろうと思っているとのこと。
頭全体を丁寧に、それから顎関節のあたりに手を当てました。

「あ、口を開くのがぜんぜんこわくない。ガクガクいわなくなったかも!」
喜んで帰られました。

小学生の娘さんは、足をすりむいて痛がっていましたが、少し手を当てただけで
「あ!もうぜんぜん痛くない!」
と喜んで絆創膏を貼っていました。